


- 01
-
PLANET TRAIN
Music:ヒゲドライバー / Vocal:botan
- 02
-
TOOTLE TOO
Music:YASUHIRO(康寛) / Vocal:ChumuNote
- 03
-
REVENGE OF THE UNDERGROUND
Music:baker / Vocal:MaRiya(鈴木真梨那)
- 04
-
IT’LL BE OKAY
Music:Len / Vocal:Dear:
- 05
-
INISHIYE
Music:yasushi
- 06
-
センシティブなDANCE
Music:アオワイファイ / Vocal:ばばなつみ
- 07
-
OVER THE EDGE
Music:Powerless / Vocal:EVO+
- 08
-
ノー・モア・ダンス
Music:烏屋茶房 / Vocal:柾花音
- 09
-
FAKE BONES
Music:emon(Tes.) / Vocal:中村さんそ
コミックマーケット
101
12月30日(金)[1日目]
東 m39b
MOtOLOiD
にて頒布!
参加アーティスト紹介
COMPOSER
-
ヒゲドライバー
-
-
サブカル界隈を代表するクリエイターの一人。
アニメ、アイドル、ゲーム、Vtuber、ボカロ、CM、BGM等全てのジャンルで活躍中。
-
emon(Tes.)
-
-
キラキラ系VOCALOID MUSICの第一人者。
shake it! ラッキー☆オーブ どりーみんちゅちゅ等、VOCALOID人気楽曲を多数発表。
-
烏屋茶房
-
-
アイドルマスターへ多数の楽曲提供をはじめ、アニメやVtuber楽曲等でも話題の楽曲を提供。
詞曲を担当したアニメ、ダンベル何キロ持てる?主題歌「お願いマッスル」関連のYoutube総再生回数は約3憶回。
ボカロPとしても天才ロックやショウタイムルーラー等の代表作を持つ。
-
baker
-
-
VOCALOID界隈の第一人者にして、その創成期を担ったクリエイターであり、VOCALOIDのクラブシーン(ボカクラ)を創設した人間の一人。
現在は自らクリエイターをしつつ、後進の育成へも力を注いでいる。
-
Powerless
-
-
無力P名義でボカロPとしても活動しつつ、作編曲家として多数の楽曲を作り続ける。
五十嵐聡名義でも劇伴を作るなど、幅広く活動中。
インスタグラムでは超オシャレな生活を垣間見れる。
-
yasushi
-
-
ドラマーであり、ピアニスト。
ギターやベースも得意とするなど、マルチプレイヤーとしての側面もありながら、作曲家としてはVtuberやアイドルマスターへの楽曲提供も。
絶対音感を持ち、その特技を生かしカヴァー楽曲を多数手がけている。
ex:GRILLED MEAT YOUNGMANSメンバー。
-
アオワイファイ
-
-
若手ボカロPとして活動中。
多くのアイドル楽曲を手掛けており、現場ではアンセムとして自身が作った楽曲がカヴァーされているとのこと。
若手にして関ジャニ∞の楽曲や、MORISAKI WINの楽曲を手掛けるなど多くの実績を残している、阪神タイガースファン。
-
Len
-
-
インターネット系クリエイターとして、Vtuber楽曲を手掛けたのをはじめ、昨今では藍井エイルにも楽曲提供をするなど、徐々に活躍の幅を広げている。
切ない楽曲に定評があり、歌詞も女性心を描く等アーティスト性が強く、これから先が楽しみなクリエイター。
-
YASUHIRO(康寛)
-
-
現在のボカロ関連シーンの中でも多くの場所へ名前を出しており、コンパスやプロセカ等へ収録した楽曲が人気となっている。
歌い手への楽曲提供も多く、ニコニコ動画のシーンそのままに活動をし続ける、まさにボカロP。
VOCAL